モリンガどら焼きが「東京スミさんぽ」で紹介
モリンガを使っている商品は最近では色々とでてきています。
UHA味覚糖さんが販売をしている忍者めしではブルーベリー%&モリンガが含まれているハードグミが発売をされています。
今回はTOKYO FMの特別番組「東京スミさんぽ」。
の9月18日(月・祝)の放送時にモリンガを使用した和菓子が紹介されていました。
元NHKのアナウンサーで現在はフリーアナウンサーの住吉美紀と
コラムニストの泉麻人さんが出演していて、
東京や川崎、横浜近辺のオススメ情報やスポットを紹介をしていく番組です。
2017年9月18日(月・祝)の放送では「池ノ上・元住吉・金町」の穴場スポットを紹介している際に。
金町に住吉さんが立ち寄った昭和22年創業の老舗和菓子屋「菓匠 若月」
モリンガどら焼きという商品を購入して食べていたそうです。
モリンガにどら焼きは初めて聞きました。
女将の榎本さんは「健康にいいもので和菓子を召し上がってもらえたら」と語っていたそうです。
実はこのお店のモリンガどら焼きは2015年にモヤモヤさまーずでも紹介がされていました。
このモリンガどら焼きはどこにモリンガを使用しているのかというと、
白あんにインド産のモリンガパウダーをたっぷり練りこんでいるそうです。
モリンガは和菓子にもあうんですね。
和菓子を食べて栄養も取れるならうれしいですね。
金町ある「菓匠 若月」モリンガどら焼きについてのご紹介でした。
これからも色々なモリンガ商品をご紹介していきます。